フランス語文法の全体像の把握を目指す、構文把握力・読解力重視の無料オンライン フランス語講座。

比較級と最上級

比較級と最上級     関連ページ:暗黙の比較と呼応の表現

形容詞・副詞の比較級

英語のように、語尾を -er, -est と変化させて比較級にする方法はありません。

どの形容詞も副詞も、英語の more と less に相当する plus と moins をつけて比較級にします。
「~よりも」(英語の than)は「que」を使います。これは「比較の que 」と呼ばれます。

フランス語英語
1優等比較plus 形・副 quemore 形・副 than ~
2劣等比較moins 形・副 queless 形・副 than ~
3同等比較肯定aussi 形・副 queas 形・副 as ~
4否定(ne... pas) aussi / si 形・副 que(not) as / so 形・副 as ~


1  Paul est plus grand que Pierre. (ポールはピエールよりも背が高い)

「est」は être の現在(3人称単数)。「grand」は形容詞で、「大きな、偉大な」という意味もありますが、ここでは「背が高い」という意味です。
この文は、裏返せば、次のように言っても同じです。

2  Pierre est moins grand que Paul. (ピエールはポールよりも背が低い)

「moins」は英語の less と同じです。辞書には「より少なく...だ」と書いてありますが、直訳すると「ピエールはポールよりも、より少なく背が高い」となり、わかりにくくなります。
これは「劣等比較」と呼ばれるもので、要するに否定を含んだ比較の表現であり、

  moins = ne pas plus (英語 less = not more)

ということができます。
つまり、この文は次のように言い換え可能です。

  Pierre n’est pas plus grand que Paul. (ピエールはポールよりも背が高くない)

このように、動詞を ne と pas で挟むと、否定文になります

以上 3 つの文は、だいたい同じ意味になります。

3  Il est aussi grand que moi. (彼は私と同じくらい背が高い)

「moi」は人称代名詞の強勢形で「私」。
比較の que の後ろでは、代名詞は必ず強勢形になります。

4  Elle n’est pas aussi grande que moi. (彼女は私と同じほど背が高くない)

形容詞 grand は、主語である Elle (彼女)が女性単数なので e がついています。
形容詞は、「属詞的用法」の場合は主語に合わせて性数の一致をするからです。
この文は、次のように言うこともできます。

  Elle n’est pas si grande que moi. (彼女は私と同じほど背が高くない)

名詞の比較級

名詞の比較級の場合は、名詞の前に de がつきます。
この de は、beaucoup de ~ (多くの~)というときの de に似た感覚です。

フランス語日本語
1優等比較plus de 名詞 que~よりも多い〔名詞〕
2劣等比較moins de 名詞 que~よりも少ない〔名詞〕
3同等比較肯定autant de 名詞 que~と同じだけの〔名詞〕
4否定(ne... pas)
autant / tant de 名詞 que
~と同じほどの〔名詞〕
(は... ない)


1  Paul a plus de livres que Pierre.
    (ポールはピエールよりも多くの本を持っている)

「a」は他動詞 avoir (持つ)の現在(3人称単数)。
「livres」は男性名詞 livre (本)に複数形の s がついた形です。
この文は、裏返せば、次のように言っても同じです。

2  Pierre a moins de livres que Paul.
    (ピエールはポールよりも少ない本を持っている)

要するに「ピエールのほうがポールよりも持っている本の数が少ない」ということです。
さきほどと同様、

  moins = ne pas plus

なので、この文は次のように言い換え可能です。

  Pierre n’a pas plus de livres que Paul.
    (ピエールはポールよりも多くの本を持っていない)

以上 3 つの文は、だいたい同じ意味になります。

3  J'ai autant de livres que lui.
    (私は彼と同じだけの本を持っている)

「lui」は人称代名詞の強勢形で「彼」。
比較の que の後ろでは、代名詞は必ず強勢形になります。

4  Je n’ai pas autant de livres que toi.
    (私は君と同じほど本は持っていない)

「ai」は他動詞 avoir (持つ)の現在(1人称単数)。
「toi」は人称代名詞の強勢形で「君」。
この「同等比較の否定」の場合は autant の代わりに tant を使って次のように言うこともできます。

  Je n’ai pas tant de livres que toi.
    (私は君と同じほど本は持っていない)

「tant de ~」は「それほど多くの~」という意味で、英語の such に相当します。

最上級

 1. 作り方

plus, moins の前に定冠詞をつけると最上級になります。

フランス語英語
優等最上級 定冠詞 plus 形・副 (de...)the most 形・副 (in / of)
劣等最上級 定冠詞 moins 形・副 (de...)(the least 形・副) (in / of)

例えば、

  le plus beau (最も美しい)
  le plus heureux (最も幸福な)

このうち、 plus (および moins)は副詞なので性数の変化はありませんが、定冠詞は le, la, les と変化し、形容詞(beau, heureux など)も女性形や複数形に変化します。
何に合わせて変化するのかは、次の項目を参照してください。

 2. 形容詞の最上級の基本的用法

「定冠詞 + plus (または moins) + 形容詞」全体が一つの形容詞のようになって、普通の形容詞と同様

  • 属詞的用法の場合は属詞になり、主語に性数を一致
  • 付加的用法の場合は前または後ろの名詞に掛かり、その名詞に性数を一致

します。以下で詳しく見ていきましょう。

 (1)属詞的用法

属詞的用法」とは、要するに S + V + C などの C になる用法のことです。

  Il est le plus beau. (彼が最も美しい)

「beau」は男の人について使うと「ハンサムな」「美男子の」という意味になります。
「Il (彼は)」が主語(S)、「est (~である)」が動詞(V)、「le plus beau」全体が属詞(C)です。
上の文の主語を「Elle (彼女)」にすると、定冠詞と形容詞が次のように変化します。

  Elle est la plus belle. (彼女が最も美しい)

このように、「属詞的用法」の場合は、主語に合わせて定冠詞と形容詞を女性形・複数性に変化させる必要があります。

 (2)付加的用法

付加的用法」とは、前(または後ろ)の名詞に掛かる用法のことです。
付加的用法では、形容詞は原則として名詞の後ろに置きますが、一部の短い形容詞は名詞の前に置きます
次の表の左上の「bel」は beau (美しい)の「男性第二形」です。

名詞の前に置く形容詞名詞の後ろに置く形容詞
 le plus bel homme
  (最も美しい男)
 l’homme le plus heureux
  (最も幸福な男)
 la plus belle femme
  (最も美しい女)
 la femme la plus heureuse
  (最も幸福な女)

表の左側のように名詞の前に置く場合は問題ないのですが、表の右側のように名詞の後ろに置く場合は、定冠詞を 2 回使うので注意が必要です。例えば、表の右上の

  l’homme le plus heureux

の場合、「plus」の前の「le」は最上級を作る le ですが、「homme」の前についている「l’」は、最上級によって 1 つしかないものとして特定・限定されるので定冠詞がついています。このように、定冠詞を 2 回使うのが原則です。

なお、最上級を用いた表現で「~の中で」と言うときは、前置詞 de を使います(前置詞 entre も使用可能)。逆に言うと、「de」は最上級と一緒に使うと「~の中で」という意味になります。

 (3)もうひとつの付加的用法

「最も美しい男」「最も幸福な女」などの名詞に掛かる形容詞の最上級の表現は、実はもうひとつあります。

名詞の前に置く形容詞名詞の後ろに置く形容詞
 le plus beau des hommes
  (最も美しい男)
 le plus heureux des hommes
  (最も幸福な男)
 la plus belle des femmes
  (最も美しい女)
 la plus heureuse des femmes
  (最も幸福な女)

左上の「le plus beau des hommes」の des は de と les の縮約形で、この de は「~の中で」という意味です。そして、「beau」の後ろには名詞「homme」が省略されています。つまり、逐語訳すると「男たちの中で最も美しい男」となります。
同様に、例えば右下の「la plus heureuse des femmes」も、逐語訳すると「女たちの中で最も幸福な女」です。
このように、「le (la) plus 形容詞 des 名詞」という表現の場合は、名詞が省略されているため、「名詞の前に置く形容詞」も「名詞の後ろに置く形容詞」も同じ形になります。

 3. one of the most... の表現

「世界で最も美しい男たちの一人」という場合、英語では次のように言います。

  one of the most beautiful men in the world

フランス語では次のように言います。英語とほとんど一対一で対応しています。

  un des plus beaux hommes du monde

末尾の「du monde」は「世界の中で(世界で)」という意味です。さきほど触れたように、「~の中で」と言うときは前置詞 de を使いますが、「monde (世界)」は男性名詞で定冠詞 le がつくため、de + le の縮約形で du になっています。

ただし、付加的用法で名詞の後ろに置く場合は、少し変わった形になります。

名詞の前に置く形容詞名詞の後ろに置く形容詞
un des plus beaux hommes
du monde
(世界で最も美しい男たちの一人)
un des hommes les plus heureux
du monde
(世界で最も幸福な男たちの一人)
une des plus belles femmes
du monde
(世界で最も美しい女たちの一人)
une des femmes les plus heureuses
du monde
(世界で最も幸福な女たちの一人)

例えば表の右上の「les plus」の les は最上級にするための定冠詞ですが、その前の「un des hommes」の des は de と les の縮約形で、ここにも les が入っています。さきほどと同様、最上級によって特定・限定されるので定冠詞がついており、定冠詞を 2 回使っているわけです。

 4. 定冠詞の代わりとなる所有形容詞

定冠詞の代わりに所有形容詞をつけても最上級になります。

  Mon plus grand plaisir est la lecture. (私の最も大きな喜びは読書だ)

「grand」は「大きな」。「Mon (私の)」が男性形なのでわかるように、「plaisir (喜び)」は男性名詞。「est」は être (~である)の現在(3人称単数)。「lecture (読書)」は「la」がついているのでわかるように女性名詞。

 5. 副詞の最上級は無変化

副詞の最上級の場合は、定冠詞は le だけで、一致はしません。

  Elle marche le plus vite. (彼女は最も速く歩く)

「marche」は自動詞 marcher (歩く)の現在(3人称単数)。「vite」は副詞で「速く」。「Elle (彼女)」が主語ですが、「le plus (最も)」は副詞(vite)にかかっているため、 le が la になることはありません。

 6. 最上級の名詞化「最も~なもの」

定冠詞が(la や les ではなく) le で、なおかつ(副詞ではなく)形容詞の最上級の場合は、最上級が名詞化されて「最も~なもの」という意味になることがあります。
これは、「le + 形容詞」で名詞化されて「~なこと・~なもの」という意味になるからです。
この場合の le は、比較級の前に置いて「最上級を作る」時の le と、「le + 形容詞」で名詞化する時の le を兼ねることになります。

  ⇒ 例文 1 (諺)、 ⇒ 例文 2 (パスカル)

 7. 2 つの中でも最上級を使用

逐語訳すると「2 つの中で ~が最も ...だ」というように「2 つの中で」比較する場合でも、最上級を使用します(英語も同様)。
この場合、日本語だと「2 つの中で ~のほうが ...だ」と訳したほうがぴったりきます。

  ⇒ 例文 (諺)


特殊な形の比較級・最上級

英語の good, better, best のように、特別な形になる形容詞・副詞もあります。

フランス語では比較級と最上級は同じ形になります。
定冠詞(または所有形容詞)をつければ最上級、つけなければ比較級です。

比較級・最上級
形容詞 bon (良い) meilleur
 mauvais (悪い) pire
 petit (小さい) plus petit, moindre  ⇒ 例
形・副 bien (良い、良く) mieux
副詞 mal (悪く) plus mal, pis

【関連ページ】
暗黙の比較と呼応の表現
比較の表現 (読解編)



ページトップへ
戻る









Vous êtes le 242963ème visiteur sur cette page.
aujourd'hui : 6 visiteur(s)  hier : 17 visiteur(s)



powered by Quick Homepage Maker 5.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional